マスミ・メガネ(@masumi_megane)です。
突然ですが、オルタナティブロックという音楽ジャンルをご存知でしょうか?
「知らなーい」
という方には刺激的な、
「知ってるよー!」
という方には是非抑えときたい、
オルタナティブロックバンドの中のオルタナティブロックバンド”THREEOUT”を紹介します!
THREEOUT とは?
”THREEOUT”は、オルタナティブロック、通称”オルタナ”のジャンルを駆け抜ける新進気鋭の名古屋発4ピースバンド。
彼らの音楽は、激しいバスドラムの連打や、メタルを思わせる刻みのプレーから王道邦ロック、時よりバラード調の歌ものであったり、
とにかく多面的で良い意味で正解がなく、かと言って芯が無い訳ではなくTHREEOUTとしての軸は通った型にはまらない多ジャンル性に富んだ楽曲が特徴的。
こんなにも一言で説明がつかないバンドは中々であったことがありません。
ジャンルレスと言うべきか、オルタナティブにという言葉に集約すべきか、
いや、もはやオルタナティブの一言でも収集がつけられないほど多様性に富んだバンドかもしれません。
オルタナティブロック とは?
オルタナティブ…オルタナ…?
「そもそもそれって何?」という話ですよね。
“型にはまらない”、”異質な”という意味を持つ 『オルタナティブ(alternative)』が語源になります。
とにかく流行りや型にはまらない音楽に向けて使われるジャンル用語で、
現代ミュージックシーンにおいてはその範囲は広く、
所謂最近の邦楽ロックはほとんどこのジャンルに分別されてしまうといっても過言ではないくらい広義的なジャンルになっています。
THREEOUTのメンバー
Vo.&Gt. / 後藤 直人
THREEOUTのボーカル&ギター。ボーカルでありながら、音作り、バンドサウンドへの追及からリードギター顔負けのエフェクターを足元に備えています。正統派なかっこいい歌声と多様性のあるバンドサウンドの化学反応に注目です。
Gt.&Vo. / 安田 優作
基本的にリードギターの立ち位置でありながら楽曲に合わせてボーカルも務め、メインボーカルに負けない存在感を持ちつつ、
ライブプレイに至ってはとんでもない運動量で観客を沸かせるTHREEOUTの切り込み隊長。
Dr.&Cho. / 水戸 直
THREEOUTの紅一点ドラマー。
音源からTHREEOUTを知った人は、誰もドラムが女性とは思わないのでは?というくらい男性に負けないパワーのあるドラムを叩きます。
一方で女性らしい丁寧さ正確さも感じられるドラムプレーも持ち合わせているので、攻守バランスの取れたドラマーでもあります。
進化し続ける多様性
型にはまらないオルタナティブバンド、いや、型にハマらなすぎるオルタナティブすぎるロックバンド”THREEOUT”。
その進化は留まることを知らず、次から次へと違う一面を見せてくれます。
こんなに聴いてて飽きないバンドは失礼ながら本当に珍しいんじゃないか?!と思わせるほど、色んな一面を持った楽曲が特徴的なバンドです。
「次の新譜はどんな曲だろう…?」
そんなワクワクを常に持たせてくれる素敵なバンド。
THREEOUTの音楽を是非、ご一聴あれ。
【THREEOUT】
公式HP → https://threeout.jimdo.com/
Twitter → @threeoutOffcial
コメントを残す